チケット購入

ハヤテノコウジ

自己紹介
「スケッチジャーナル」は、手帳やノート等の身近なツールを使って、自分の人生を自分の好きなスタイルで記録する日誌(journal)です。今回のワークショップではハヤテノコウジの著書「スケッチジャーナル・ビギナーズ 「ありのまま思考」の創作ノート」で紹介したスケッチジャーナル制作のプロセス「RACE(Research Action Creation Evaluationの頭文字をとってレースと呼んでいます)」を繰り返すことで、創作活動が自分の生活の一部になっていきます。調べて、行動して、創作して、ふりかえる。スケッチジャーナルとは絵のことを超えて、アナログな創作システムです。手帳の市2025のワークショップでは、スケッチジャーナルの作業手順とスケッチを描くときのポイントをわかりやすく解説します。継続させるために、スケッチジャーナルの仕組みを学びましょう。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ワークショップのためございません。

ハヤテノコウジ
HP:https://www.koujihayateno.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/hayatenokouji
Instagram:https://www.instagram.com/hayatenokouji/