ツバメノート株式会社

自己紹介
1947年創業時から現在まで変わらないデザインのノートを作り続けています。
本文には筆記用としては最高級のフールス紙を使用しております。
特に当社のフールス紙はツバメ中性紙フールスといいまして、丹念に手間をかけて抄いた紙です。
書きやすくにじみにくく、裏抜けしにくいため、万年筆との相性も抜群です。
蛍光染料を一切使っていないため、目に優しく長時間見ていても目が疲れにくいのも特徴です。
製本は糸綴じで丈夫で崩れにくいため、長期保存用にも向いています。
特に万年筆などの水性インクを使用される方、勉強などで長時間使用される方におすすめです。
ノートの他にも、フールス紙を使用した様々な紙製品を販売しております。




お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
フールス紙を使用したシステム手帳用のリフィルを販売しております。書き味がよく、にじみにくく裏抜けしにくいため万年筆との相性も抜群です。サイズはA5・バイブル・ミニ6の3展開です。本文内容は横罫とドット方眼で2種類あり、お好みでお選びいただけます。
ツバメノート株式会社
HP:https://www.tsubamenote.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/TSUBAME__NOTE
Instagram:https://www.instagram.com/tsubame_note/
CRU-CIAL

自己紹介
「木の表紙の御朱印帳」でおなじみのCRU-CIAL(クルーシャル)が、今度は開運に特化した手帳を作りました!その名も「運活手帳 Hale & Ke(ハレ・ト・ケ)」。2026年の運気を上げたい方にピッタリの一冊です。日本の暦をベースに、縁起の良い日に新しい挑戦を、凶日はちょっと控えめに…そんな毎日をサポートするスケジュール帳。使えば運気UP間違いなし!


.jpg)



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
オススメ品:「2026 運活手帳 Hale &Ke(ハレ・ト・ケ)」群青/山吹
(商品紹介)毎日の吉凶がアイコンになってひとめで分かる!九曜や二十四節季など日本の暦を大事にした手帳です

CRU-CIAL
HP:https://cru-cial-shop.com/
X(旧Twitter):https://x.com/cru__cial
Instagram:https://www.instagram.com/cru__cial/
ゆうきこよみ

自己紹介
運をデザインする手帖『ゆうきこよみ』を群馬県富岡市にて製作・販売している西企画です。ゆうきこよみは一般的なカレンダーに、季節や吉日・月齢・方位・運勢など、東洋暦の情報を重ね合わせたハイブリッドなスケジュール帳です。暦をヒントに目標・予定・計画を組み立てることで、自分の運を自分自身でデザインできるようになります。今回は最新のゆうきこよみ2026及び、運のデザインに役立つ雑貨を販売します。




お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ゆうきこよみ2026

ゆうきこよみ
HP:https://nishikikaku.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/junior6267
Instagram:https://www.instagram.com/organiccalendar/
KURURI

自己紹介
KURURIでは、ふと立ち止まって眺めたくなるような、小さなキャラクターたちの暮らしが広がる小さな世界作りを目指しております。
慌ただしい日常の中でクスッと笑えたり、ゆったりとした時間が流れるようなイラストやシンプルだけどたほっこり和める雑貨たちをお届けします。
はんこや紙雑貨をはじめ、色んなジャンルでの雑貨作りをしておりますので
手帳や手紙時間をワクワクと楽しめるようなお気に入りを、ぜひ見つけにいらしてください。






お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
手帳にも使っていただける小さめサイズのスタンプ。
シンプルなものから可愛いキャラクターなどいろんなデザインのアイテムをご用意させていただきます。
オリジナルのイラストからデザインしたマスキングテープやシールシートなどの紙雑貨などもございます。

KURURI
HP:https://kururi-web.com
X(旧Twitter):https://x.com/kururi_01_
Instagram:https://www.instagram.com/kururi_01
Facebook:https://www.facebook.com/kururi.news
Raponte Leather Works

自己紹介
はじめまして!
Raponte(ラポンテ)は、使うほどに愛着が湧く革小物をお届けするブランドです。システム手帳や文房具類を中心に日常に寄り添うアイテムを一点一点手作りしています。
「お気に入りの手帳をもっと楽しく使いたい」といったお悩みに応え、豊富なリフィルも提供しております。
1番人気のシステム手帳は手縫いの温かみと背表紙のかわいいステッチが特徴です!
是非ブースに遊びに来てくださいね^ ^当日皆様にお会いできること楽しみにしています!



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
手帳の市では新商品、限定アイテムを持っていく予定です!お楽しみに!
Raponte Leather Works
Instagram:https://www.instagram.com/raponte_leatherworks
ハヤテノコウジ

自己紹介
「スケッチジャーナル」は、手帳やノート等の身近なツールを使って、自分の人生を自分の好きなスタイルで記録する日誌(journal)です。今回のワークショップではハヤテノコウジの著書「スケッチジャーナル・ビギナーズ 「ありのまま思考」の創作ノート」で紹介したスケッチジャーナル制作のプロセス「RACE(Research Action Creation Evaluationの頭文字をとってレースと呼んでいます)」を繰り返すことで、創作活動が自分の生活の一部になっていきます。調べて、行動して、創作して、ふりかえる。スケッチジャーナルとは絵のことを超えて、アナログな創作システムです。手帳の市2025のワークショップでは、スケッチジャーナルの作業手順とスケッチを描くときのポイントをわかりやすく解説します。継続させるために、スケッチジャーナルの仕組みを学びましょう。



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ワークショップのためございません。

ハヤテノコウジ
HP:https://www.koujihayateno.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/hayatenokouji
Instagram:https://www.instagram.com/hayatenokouji/
左ききの道具店
-1024x1024.jpg)
自己紹介
左ききの道具店は、2018年にオープンしたオンラインショップです。左利きの方にうれしい工夫をたくさん詰め込んだ「左ききの手帳」は、毎年少しずつアップデートを重ね、おかげさまで7年目を迎えました。
今回の手帳の市では、「左ききの手帳2026」をはじめ、左利きの視点から生まれた当店オリジナルの文房具を中心にご紹介します。左利き用・右利き用両方の目盛りがある定規やメジャー、どちらの手でも開きやすいクリアファイルなど、毎日を少し心地よくしてくれるアイテムを揃えました。
ご自身が左利きの方はもちろん、左利きの方への贈りものをお探しの方や、ちょっと特別な文具に出会いたい方にも。ぜひ会場で、ひとつひとつ手に取ってご覧ください。
お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
左ききの手帳2026

左ききの道具店
HP:https://hidari-kiki.jp
X(旧Twitter):https://x.com/hidarikiki_dogu
Instagram:https://www.instagram.com/hidarikiki_dogu/
Facebook:https://www.facebook.com/hidarikiki.doguten
Sunlit Planner

自己紹介
Sunlit Plannerは、家計簿でも日記でもスケジュール帳でもありません。これは、「暮らしの軸を整える手帳」。
お金・時間・感情の“ズレ”をやさしく見直しながら、わたしらしい選択ができる自分を育てていく。そんな毎日の味方です。
「またなんとなく使って後悔した」「つい自分を後回しにしてしまった」
そんな気づきが、次の一歩に変わるように設計された感情ログや“整える問い”、月に一度の「家族会議ページ」で、家族とのすれ違いもふり返り、これからに活かせる時間に。
「数字が苦手」「家計簿が続かない」「自分にお金や時間を使うことに罪悪感がある」
そんな方にも、暮らしを取り戻すきっかけとして手に取ってほしい。
Sunlit Plannerは、“ちゃんと生きてるつもりなのに整わない”あなたに寄り添い、選択の軸を育てていく、やさしくてたのもしい一冊です。





お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
お金・時間・感情。この3つの“ズレ”を整えることで、自分らしい選択ができるようになる、
そんな願いをこめて生まれた「暮らしを整える」手帳です。
家計簿が続かなかった方や、つい「自分のことは後回し」にしてきた方にこそ届けたい1冊。
月ごとの振り返りや“整える問い”、家族と話せる「家族経営会議」ページなど、やさしく行動を後押しする工夫が詰まっています。今回はこの、「Sunlit Planner」だけをご紹介。
ページを手に取りながら、「この1年、どう生きたいか」を一緒に考える時間をご提供します。
Sunlit Planner
HP:https://sunlitfp.com/
X(旧Twitter):https://x.com/tot_no_l/
Instagram:https://www.instagram.com/sunlit_futures/
SPEECH BALLOON

自己紹介
一つ一つ丁寧に手作りしています。店舗販売とは違い、お客様のご希望のカラーを聞いてファスナーの色など、自分だけの仕様手帳をオーダーできます。バインダーのサイズや数などの変更なども承ります。自分だけのお気に入り推しカラー手帳を持ってもらえるよう希望に沿える手帳を目指しています。



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
Webでしか販売していないB6サイズ多穴ノートをリフィルにして持てる”カラードバインダーL”など販売します。


SPEECH BALLOON
HP:https://spballoon.theshop.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/SPEECHBALLOON_
Instagram:https://www.instagram.com/speechballoon_
Facebook:https://www.facebook.com/speechballoon.jpn
PETTICA

自己紹介
ファッションになる文具テーマにレザーアイテムやお財布、バッグなどを愛媛県松山市のアトリエで製作しています。
ビビットなカラーリングのペンケースや、こころ弾む柄ものノートブックカバーを上質な革でつくる。使うたびにウキウキする、使うだけで開運しちゃう!
そんな大人のためのアイテムをお届けします。



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ノートブックカバー 毎年大人気の365デイズノート専用レザーカバー。2026年バージョンの新作をお届けします!

PETTICA
HP:https://pettica.jp
X(旧Twitter):https://twitter.com/petticamoney
Instagram:https://www.instagram.com/pettica_wallet/