チケット購入

l + l l Tokyo

自己紹介
本革に抽象画などをアクリル絵の具でペイントし 持ち歩く使うアートとして 一点もののmicro5・mini6・micro5スクエアサイズバインダー手帳やペンケースやピアスや革クリップやキーチャームやインクホルダーお財布などを作っています
l + l l Tokyo(いちたすじゅういち とうきょう)革ケース入りオリジナルインクの販売もあり 見応えのあるラインナップでお待ちしております

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
革に抽象画などをアクリル絵の具でペイントした一点ものの手帳

l + l l Tokyo
HP:http://1plus11tokyo.official.ec
X(旧Twitter):https://x.com/keicona
Instagram:https://www.instagram.com/1_plus_11_tokyo

KiraRefill.

自己紹介
KiraRefill.(キラリフィル)は、大人になっても可愛いものが好きな手帳好きさんのためのリフィル専門店です。特厚口の書きやすい紙を使用したリフィルや、ホログラム加工の「キラキラリフター」など、機能性とデザイン性を兼ね備えたオリジナルアイテムを展開しています。
「欲しいリフィルが見つからない」「もっと楽しく手帳を使いたい」そんな声に応えるため、シンプルで使いやすい月間・週間リフィルや、毎日の小さな出来事を簡単に記録できる「今日のリフィル」、願い事を整理できる「Wishリスト」など、手帳タイムがもっと楽しくなる商品を取り揃えています。

イベント当日は、実際にリフィルの紙質やデザインを手に取って試せるほか、先行販売の商品もご用意する予定です!あなたの手帳ライフにぴったりのアイテムを見つけに、ぜひKiraRefill.のブースへお立ち寄りください。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
会場先行販売の新作アイテムをご用意する予定です。

KiraRefill.
HP:https://kirarefill.com/
X(旧Twitter):https://x.com/kirarefill_shop
Instagram:https://www.instagram.com/kirarefill_shop/
Facebook:https://www.facebook.com/share/15peXcGwxV/?mibextid=wwXIfr

Self0

自己紹介
人々が抱える孤独に光をあてるための文房具、雑貨を取り扱うブランドです。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
おひとりさま会議用紙、クリアファイル

Self0
HP:https://selfmeeting.base.shop/
X(旧Twitter):https://x.com/self0_reichan?lang=ja
Instagram:https://www.instagram.com/selfmeeting_111/

日本茶色普及協会

自己紹介
当協会では、ココでしか体験できないワークショップをやっております。今回は手帳とともに利用する「筆記具」に関するワークショップです。「お気に入りのインクを持っているけど、使いきれていない」「市販のペンでは満足できず、自分だけのオリジナルのペンがほしい」このようなニーズにお応えします。文房具は何かを生み出すために存在し、自分を表現する「手段」です。文房具の能力を最大限に生かし、文房具を使ってあげてください。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ほどけないケーブルホルダ、ApplePencilペンケース

日本茶色普及協会
X(旧Twitter):https://x.com/kosakushi
Instagram:https://www.instagram.com/kosakushi/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005940456285

工房Q

自己紹介
今や多様なバリエーションのある手帳類ですが、その周辺グッズはまだ開拓余地があります。カラバリ豊富なクリップペンホルダーやシステム手帳用のしおり、メモを持ち運ぶためのツールその他を提供します。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
カラバリ豊富なクリップペンホルダー、ノート型の手帳用のチャーム、中紙を差し替え可能な革表紙セット、様々なサイズを用意したペンキャップなど。

工房Q
HP:https://kobo-q.jpn.org/
X(旧Twitter):https://x.com/kobo_q
Instagram:https://www.instagram.com/koboq/

dünn / GRID LIFE PLANNER

自己紹介
「計画のために生まれた俯瞰できる手帳」GRID LIFE PLANNERは、全ページ方眼レイアウトが特徴です。工程管理表「ガントチャート」の考え方を取り入れ、仕事とプライベートの予定を並列で管理できます。年間スケジュールでは一年を俯瞰し、自身のリズムや繁閑期を把握することで目標達成へと導きます。月間スケジュールでは1ヶ月単位での細かな予定調整が可能。「スライトホワイト」紙を採用し、万年筆をはじめ様々な筆記具に対応する優れたインク定着性と、ペン先から伝わるラフで心地よい紙肌が、書く喜びを高めます。効率と充実を両立させたい方におすすめです。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
GRID LIFE PLANNER 2026年版を販売いたします!今年のは従来の縦向きレイアウトに加えて横向きレイアウトも登場!視界が広がり、計画の可能性も広がります。「スライトホワイト」紙の書き心地はそのままに、システム手帳ユーザーのご要望に応えた穴なしモデルの販売も行います。

dünn / GRID LIFE PLANNER
HP:https://gridlifeplanner.com/
X(旧Twitter):https://x.com/rondowerkstatt
Instagram:https://www.instagram.com/rondowerkstatt/
Facebook:https://www.facebook.com/rondowerkstatt

Will手帳とパワーアップ手帳

自己紹介
<WILL手帳>
Will手帳はコラムとワークを通じて、自分と向き合いながら、やりたいことを見つけ、叶える力を身に着けることを、サポートする手帳です。毎月コラムとワークを一つずつ取り組んで、12ヶ月を通じて、じっくりと力をつけながら、段階的にステップアップできるように設計されています。

<パワーアップ手帳>
パワーアップ手帳は、一度に複数のテーマについて目標達成したいビジネスパーソンの方向けの「超目標達成機能搭載」の手帳です。プライベート、ビジネスどちらも欲張って充実した毎日が実現します。ユーザーアンケートで9割以上の方が「目標達成に役立つ」と効果を実感いただいています。

<公式オンラインサロンの紹介>
プラニング(計画)とアクション(行動)の積重ねで、未来への歩みを進めるオンラインサロンです。Will手帳、パワーアップ手帳の続け方から、タスク管理の達人になれるコンテンツまで楽しい企画が満載のコミュニティです。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
Will手帳の自分と向き合い、成長をサポートする機能と、パワーアップ手帳の超目標達成機能を合わせもった、「Will手帳Pro」を新しくリリースします!

Will手帳とパワーアップ手帳
HP:https://willcoffret.com/
Instagram:https://www.instagram.com/will_techo/
Facebook:https://www.facebook.com/willtecho

moclen.

自己紹介
手帳の市では、手帳と共に使えるようなチャーム類やペーパーアイテムのほか、お持ちのインクを使って組み立てていくリースカレンダーキットなどを販売する予定です。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
2026年リースカレンダーキット

moclen.
HP:https://moclen.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/moclen_info
Instagram:https://www.instagram.com/moclen_info/
Facebook:https://www.facebook.com/moclen.jp

手帳の市2025秋PRサポーター募集

InstagramやTwitterなどのSNSやブログ、YouTubeなど、
ご自身が運用されているメディアを活用して、「手帳の市2025秋」を紹介して
イベントを応援して頂けるPRサポーターを大募集します!
我こそは!というは、募集要項をご確認の上ぜひご応募下さい!

締切は8月15日(金)
応募多数の場合は抽選となります。
抽選結果は当選の方にのみご報告させていただきます。

手帳の市2025PRサポーターとは
今回募集するPRサポーターは、「手帳の市2025秋」の広告宣伝活動をお手伝いいただく
外部スタッフです。
宣伝といっても、Instagramやブログなど、ご自身の運用しているメディアでイベントを
ご紹介頂くだけ!空いている時間にぜひご活動頂けばと思います。

PRサポーターの応募資格
PRサポーターとしてご活動頂くには、一定の基準を設けさせて頂いております。

【ご応募の資格】
・手帳の市2025秋へ当日参加できる方
・下記いずれかの条件を満たしている方
   ・instagramフォロワー数300人以上
   ・Twitterフォロワー数300人以上
・PRサポーターとして積極的に活動していただける方

◆注意点◆
サポーター就任後に、活動内容が基準を満たさないと判断した場合には、サポーター資格は
失効とさせていただきます。

PRサポーターの特典
PRサポーターとしてご活動頂く方へささやかではありますが特典をご用意させていただきます。
①手帳の市2025秋両日ご招待
②出展者とスタッフのみ参加の「夜市」ご招待(10月18日(土)イベント閉会後開催)
などなど、、、

みなさまのご応募をお待ちしています!
応募フォーム→
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenx1DAj7eFf_s4wqj-tJ78QtVZ5YmlCpTiQRgovkLqu_M95A/viewform?usp=header

手帳の市2025秋出展者のみなさま

今年も多彩な顔ぶれの出展者のみなさまとイベントを
ご一緒できることになりました。
例年通り、手帳まわりの文具雑貨の対面販売・ワークショップ
トークイベント・展示のほか、お楽しみ企画などなど
1日楽しんでいただけるよう準備しております。