CooPetit

自己紹介
忙しい毎日でも、家族の食事も自分の時間も大切にしたい——そんな思いに寄り添うのが「献立ノート」と「時間軸ノート」です。
献立ノートでは、“今日何作ろう…”の悩みを減らし、手間とムダのない食卓づくりをサポート。冷蔵庫の中身・予定・気分に合わせて、無理なく続けられる仕組みをお伝えします。
時間軸ノートは、家事・育児・仕事で毎日があっという間に過ぎる方に、スキマ時間の発見と「やりたいこと」を叶える時間づくりのヒントを。
どちらも「時間」と「心」の余白を生むためのノート術です。暮らしの中の“なんとなくモヤモヤ”を整理したい方、ぜひブースでご体験ください!



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
献立ノート2025年カラーと新色のノートを先行発売します。時間軸ノートは私自身が使い始めて無駄な時間をなくし隙間時間でやりたいことを自分自身で叶えることができるノートで、新発売の商品となっております。
CooPetit
HP:https://coo-petit.stores.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/megum.nakano/
X:https://x.com/megum_nakano?s=21&t=GX3BKt4HHzXjoU8PyZKMEw
STAs -STATIONERY STATION-

自己紹介
たくさんの人々が自然と集まる場所に店舗を構え、文房具はもちろん、そこに集う人々が必要とする商品を幅広く集める事で、より活気の満ちた場所へ。今では「駅」を意味する、STATIONの元々の意味は「人々が集まる場所」。そして、STATIONERYは、かつては文房具だけでなく、より広義に「常設の場所(STATION)で売られる品物」を意味していました。STAs(STATIONERY STATION)は、同じ語源から派生した、この二つの言葉の原点へと立ち帰り、偶然性の高い「人」と「もの」との出会い、実際に「もの」を見て、触れることができる体感性の高さなど、これまでに実店舗の価値を改めて問い直しながら、「場」の賑わいに花を添える、「用」ある品々を揃えて、お待ちしております。手帳の市2025では、日本橋の伝統的な建物や街並みから着想を得たオリジナル商品をお楽しみください。手帳をはじめ手帳に纏わる商品をお持ちいたします。
お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
STAsオリジナル手帳をはじめ、限定万年筆やガラスペン、インクなどをご紹介します。




STAs -STATIONERY STATION-
HP:https://www.stationerystation.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/STAs_stationery
Instagram:https://www.instagram.com/stas_stationery/
Facebook:https://www.facebook.com/stationery.station.official/
万年筆談話室

自己紹介
万年筆談話室では、萬年筆研究会【WAGNER】で開発された泉筆五宝(ペン、紙製品、ペンケース、インク、修理・調整)の販売・サービスを第1回手帳の市より継続的に提供しています。今回の目玉は2025年に発表されるWAGNER限定万年筆や、1,000円~2,500円の対面調整付き(綺麗で可愛い)万年筆です。手帳への書き込みに適した超極細への研出し&調整や、筆文字やイラストに適した〔ふでまん〕加工された万年筆も毎回大人気!また展示と同時に完売してしまう幻の人気インク〔新潟野朱鷺〕と〔大阪通天閣〕については、両日とも十分な数をご用意してお待ちしています。2025年は萬年筆研究会【WAGNER】発足25周年となりますので、様々な価格帯での〔25周年記念万年筆〕をご用意してお待ちしています。ぜひ一緒に〔万年筆の高み〕に堕ちましょう。堕ちていった先には狂おしいほど楽しい未来が待ち受けているはずです・・・たぶん。
お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
購入した段階では書きにくいのが当たり前の万年筆を、(5分以内で)あなたにとって最高の書き味を持つ万年筆に激変させられます。お手持ちの万年筆の調整も大歓迎ですが、機能的に不具合のある万年筆はお引き受けできません。
万年筆談話室
HP:https://pelikan.livedoor.biz/
X(旧Twitter):https://x.com/pelikan_1931
ミーニング・ノート

自己紹介
「あるものを活かす」というコンセプトのミーニング・ノート専用のノートと手帳を展開しています。目標を設定して、自分をコントロールする思考ではなく、自分に「あるもの」を活かして、勇気的に生きる思考をしたい方にとてもおすすめです。内省をわかりやすく、楽しく続ける方法をお伝えしています。
お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
ミーニング・ノートの手帳版を初めて作りました!誰でも、楽しく、簡単に続けられる振り返り専用の手帳です。振り返りを習慣化したい方におすすめです。

ミーニング・ノート
HP:https://meaningnote.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/MeaningNote
Instagram:https://www.instagram.com/meaningnote/
Facebook:https://www.facebook.com/tomoe.yamada.98
マナベケイコのおかしな文具店

自己紹介
マナベケイコのおかしな文具店は、遥か遠くマーナ•ヴェール大陸から珍しい文房具を仕入れてうる旅する文具店です。ハンドメイド文房具(オリジナルハンコ、手作り万年筆、ペンケース、ポーチ、ガラスペン回り、インク回りののグッズ、キラキラ海外マステを販売します。
何回来ても新しくて面白い発見のあるおかしな文具店にあなただけの宝物を探しにきてください。






お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
手帳デコや収納整理におすすめのアイテムを取り揃えています。また、他にはないマナベケイコのおかしな文具店オリジナルハンコも!!

マナベケイコのおかしな文具店
X(旧Twitter):https://x.com/MOB_stationary
Instagram:https://www.instagram.com/manabekeiko_no_okashinabungu
Redbug

自己紹介
はんこクリエイターのRedbug(レッドバグ)です。
手
レトロでシュールな様々なポーズのトランプ兵、リアルでかわいいスイーツはんこシリーズ、遊び心満載のアンディアはんこなどたくさんの種類のはんこを用意しています。
Redbugのスタンプは組み合わせて使うとより楽しい!是非色々な組み合わせをお楽しみください。
はんこ好きな方が増えるたらいいなぁと活動していルので、押し方やはんこの組み合わせ、スタンプインクについてなどはんこ関係のご相談もお気軽に。
はんこの他にシールやメモ用紙などの紙モノ雑貨も用意予定です。



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
手帳の市先行販売の新作はんこを用意予定です。手帳のリフィルにも使えるサイズのメモ用紙など紙モノも準備中です。

Redbug
HP:https://redbugstamp.com
X(旧Twitter):https://x.com/Redbug_Stamp/
Instagram:https://www.instagram.com/redbug_stamp/
Delphi momo

自己紹介
北海道札幌市で活動している、帆布バッグ作家のDelphi momo(デルフィモモ)です。
しっかりとした岡山県倉敷産の倉敷帆布を使用した、使い心地の良い手帳収納アイテムを制作しています。
手帳の良さを知りながらも、手帳を書くという習慣を身につけられず、ほぼ真っ白で使い終わった経験から、手帳やノート、お気に入りの文具を一色まとめておけるポーチやバッグを作りました。
バッグやポーチにまとめて収納することにより、置き場に困ることもなく、そのまま持ち運ぶことができ、好きな時に好きな場所で、手帳タイムを取ることができます。




帆布生地はしっかりしていながらも、軽く、綿素材のやさしい手触りが特徴で、使い込むことで、風合いの変化も楽しめます。
帆布製品に珍しい曲線を取り入れたデザインが、優しく穏やかな気持ちにしてくれます。
Delphi momoのバッグやポーチが、私に寄り添う大切な手帳タイムをサポートします。

お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
オススメ商品
「née/手帳のためのポーチ&文具のためのポーチセット」
帆布生地で作った、手帳2〜3冊が入るポーチと、お気に入りのペンやシールなどを収納するポーチのセットとなります。
手帳の市、限定配色のモノをを数量限定でご用意致します!
手帳セットを気軽に持ち運ぶ用として、是非オススメです!

Delphi momo
HP:https://delphimomo.thebase.in/
X(旧Twitter):https://x.com/delphi_momo
Instagram:https://www.instagram.com/delphi_momo
KEN’S NIGHT

自己紹介
ジャズや洋楽をモチーフにしたインクを中心に、オリジナルのメモ帳や手帳リフィルを販売します。お洒落なシステム手帳レフィルが欲しい人、手書きの楽しさを思う存分味わいたい人、音楽が好きな人、そんな人たちに日常的に使っていただける商品を展開しています。すべてのアイテムのベースにあるのは、音楽です。五線譜をあしらったメモ帳やシステム手帳レフィルは、音符を書くだけでなく、文字も書いて楽しめるようになっています。NO MUSIC , NO LIFEな生活を送っている人には刺さるアイテムばかりです!



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
10月にのみ販売する期間限定インクが初登場となる予定です。どうぞお楽しみに!。

KEN’S NIGHT
HP:https://kensnight.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/kentakeda_works
Instagram:https://www.instagram.com/kens_night/
Facebook:https://www.facebook.com/ken.takeda.73/
nonnlala

自己紹介
スタンプを通して自分の時間を楽しんだり、自分の好きを見つけたり、自分の時間を大切に、自分自身を大切にするきっかけになるような作品を作っています。



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
限定スタンプを予定


nonnlala
X(旧Twitter):https://x.com/nonn_lala
Instagram:https://www.instagram.com/nonnlala/
himekuri&kamiterior

自己紹介
ステーショナリーブランド「himekuri」は、「1日1日を大切に」をテーマに、毎日が楽しくなる文房具を制作しているブランド。
「kamiterior」は紙のインテリアをテーマにしたブランドです。つい使いたくなる、集めたくなる商品を開発していきます。
毎日が、楽しく、サプライズが起きる文房具があるブースです



お客様へのオススメ品や人気商品のご紹介
新発売 himekuri mini

himekuri
HP:https://himekuri.myshopify.com/
X(旧Twitter):https://x.com/himekuri2
Instagram:https://www.instagram.com/himekuri_jp/