#手帳の市2023春

ワークショップ2023春

にじいの

予定がこんがらがらないスケジュール用を作りました。今年はハンドメイドで製本しています。本業:農家のおばちゃん。副業:生姜加工品作り工房。別冊:スケジュール帳メーカー。高知から参加します。よろしくお願いいたします。三つの予定を記録管理できる ...
出展者2023春

NEUEGRAY

”新しいグレー”という意味をもつNEUEGRAY。青みがかったクールグレーという”色”をアイデンティティに持ち、目に優しく、一歩引いた存在感から生まれる価値を提案します。ノイエグレーは白でも黒でもなく、言うなればグレーでもない、新しいニュー...
出展者2023春

#wakami

いい紙と暮らそう。 Live with good paper.1500年以上の歴史を持つ日本の和紙は、自然の恵みの中で受け継がれ、人々に愛されてきました。電子メディアが主流になり、リモートの授業が当たり前になった今こそ、その良さを次世代へ残...
出展者2023春

Teriw

Teriw(テリュー)は、英語の「WRIGHT=書く」のアナグラム。手書きを見つめ直し、楽しさを思い出すことをコンセプトに名付けられた手書き推進ブランドです。その活動の第一弾として、クラウドファンディングで1900%超えの注目をいただいた「...
出展者2023春

紙の箱 一辺一辺

紙箱作家/イラストレーター。カルトナージュの技法+和素材+自分の絵で、美しく丈夫で便利な収納箱を作っています。 ガラスペン・万年筆の収納に特におすすめの紙製ペンチェスト、紙製カード入れ、紙製筆箱など、飾るのもしまうのも心が躍る美しい箱達を是...
出展者2023春

CITTA

ヨガスタジオCITTAのオーナーである青木千草が創った手帳の会社です。青木自身が使いやすい究極の手帳を模索し研究開発した後、ヨガ哲学を活かして生まれたのがCITTA手帳です。CITTA手帳ユーザーの中には、わずか数年の間に人生を変え、予約が...
出展者2023春

るぅの

お気に入りの万年筆や筆記具を持ち歩きたいけれど、可愛くて使いやすいペンケースが見つけられなくて自分で作ってみることにしました。気軽に万年筆を持ち歩けてかさばらない、スリムなペンケースを作っています。万年筆を持ち歩くのに適したペンケースがどれ...
出展者2023春

工房Q

静岡で革小物をハンドメイドしている個人工房です。製作にあたっては、どこかにあってもいいのにどこにもないものをテーマに企画・開発しております。シンプルな姿ながら風変わりな機能を持たせることによるオリジナル性を追求しています。誰かが作っているも...
トークイベント2023春

pure life diary

まじめながんばりやさんが自分にやさしくなれる手帳『pure life diary』は、スケジュール管理やタスク管理を手放してありたい自分・なりたい自分に自然と少しずつ変化していくことができる、自分と向き合う手帳です。全国の書店、ハンズ、ロフ...
出展者2023春

LETS STATIONERY GOODS

ETS STATIONERY GOODSは日々の暮らしを豊かにするステーショナリーグッズを展開。モノを楽しむために「デザイン・素材・機能」に拘り抜いた高品質なプロダクト製作を行っています。透明PVC × 国産本革を使ったシステム手帳HP:T...